相談者からいただいたお手紙

今までに多重債務の相談者からたくさんの感謝や経過報告のお手紙をいただいています。その一部を紹介いたします。
※相談者・相談員の氏名などは基本的に伏せております。
群馬県安中市 Y・Yさん 借入 6件 260万円 40代 主婦
私の件につきましては、大変御世話になりました。
其の後特にトラブルもなく経過しております。
私にとって、無駄な事をしてしまったと深く反省するばかり、戻ってくるわけではありませんが、毎日を大切に過ごせたらと健康面では充分注意しております。
あの時のパンは、私にとって本当にありがたく、人の暖かさを感じ取りました。○○様も健康で御過ごし下さいませ。
風邪が又流行しております。気をつけて下さい。
ささやかな私からの気持を送ります。
御受けとり下さい。
●東京都荒川区 H.Sさん
●埼玉県さいたま市 Y.Eさん
●群馬県安中市 Y.Yさん
●茨城県つくば市 H.Kさん
●埼玉県春日部市 A.Tさん
●神奈川県横浜市 T.Yさん
●東京都多摩市 S.Tさん
→債務整理の4種類の方法の一覧表を見たい方はコチラ
→任意整理について詳しく知りたい方はコチラ
→個人再生について詳しく知りたい方はコチラ
→自己破産について詳しく知りたい方はコチラ
→特定調停について詳しく知りたい方はコチラ
(アドバイザーコメント)
Y・Yさんは40代の主婦です。
子供の教育費(塾の入会金)を消費者金融から借りてしまったのがきっかけで、安易に次々を借りるようになり、とうとう6件の260万になり、支払いに追われる多重債務者になってしまいました。
公務員の夫にも言えず、夫の給料だけでは追いつかず、パートに出ても支払いが気になり、気もそぞろ落ち着きません。思い余って当社に相談に来ました。
夫や会社にも知られることなく、今より安い支払い金額で早く終わりたいとの希望だったので、債務整理の話をし、多重債務の相談に乗ってくれる先生をお教えいたしました。
相談に来たときは暗い感じで後ろ向きの考えしか持っておらず、話す言葉も重かった彼女でしたが、債務整理の手続きを済ませた後の電話の声は、明るく、私たちスタッフもホッと致しました。
「行ってよかったです」の言葉、何よりの励みです。